【失業して絶望する40代へ】起死回生にすべきこととは?

深夜に外にいる女性の画像。

はい!どーも、どーも!ユウスケ<@1002_t_yusuke>です。

悩んでいる中年男性のイラスト。

「40代で失業してしまった。もう絶望だ!これからが不安だし、生活できるかもわからない。どうしよう…」

と悩んでいませんか?

ぶっちゃけ、40代の失業は本当にしんどいです。


40代はまだまだこれからが働き盛りです。人生の折り返し地点と言ってもいい時期で、子供もまだ高校生とか小中あたりでしょう。

正直、この時期の失業は人生を左右します。

なのに、なかなか決まらない…

そんな40代が失業したら、どうすればいいのでしょうか?


本記事でわかること

  • 失業してしまう原因とは?
  • 40代が失業して絶望することとは?
  • 40代が失業したらどうすればいいのか?

読み終えた時には

笑っている中年男性のイラスト。

「人生を諦めたくない!これからできることをやってみよう!」

と少しずつ進み始めているでしょう。

4分くらいで読めるので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。


【失業して絶望する40代へ】あなたの原因はどれですか?

女性がたくさんの選択肢に付箋を張る画像。

あなたが失業してしまった原因はなんでしょうか?

40代で考えられる失業の原因は、下記の通りです。

  1. リストラ。
  2. 会社が倒産した。
  3. 将来が不安で辞めた。
  4. 不祥事を起こした。
  5. 身体を壊した。
  6. 職場の人間関係が辛くなった。
  7. 結果が出せなかった。
  8. 上司とケンカした。


以上のような原因が考えられます。

あなたに当てはまるものはありましたか?


リストラや会社の倒産なんかはあなたの責任ではないので、失業するのは気の毒でしかありません。


2019年から、大手企業が45歳以上の大リストラを始めました。

関連記事:45歳以上のリストラは2020年も続く?


結果、仕事を辞めざる終えなくて、転職活動をしている人はたくさんいます。

ずっと年功序列や終身雇用を考えてきた世代なので、めちゃくちゃショックだったでしょう。


ただこの流れは2020年も続くので、誰もが危機感を持たなければなりません。

原因はなんであれ、40代で失業することは本当につらいです。


40代が失業して絶望することは?【やはり年齢ならではのことです】

男性と女性がクイズに答えている画像。

40代の失業で絶望することが、3つあります。

  • その1:再就職、転職が難しい。
  • その2:転職活動が長期化する。
  • その3:お金のかかることが多い。

1つずつ考えてみましょう。


その1:再就職、転職が難しい。


やはり40代の再就職は難しいです。

できないわけではありませんが、20・30代に比べると一気にハードルが上がります。


そもそも40代の転職者に求められているのは、即戦力と専門性です。

正直、この力がないと苦労します。


もしくは大きなチームを指揮していたとか、売り上げをあげたというチームのマネジメント能力。

こういった裏打ちされた力がないと、年齢がネックになってきます。


その2:転職活動が長期化する。


先ほどの「その1:再就職、転職が難しい」の延長ではありますが、40代は転職がなかなか決まらずに長期化します。

「早く決まるのは、奇跡!」という感じに思っておいた方がいいです。

それくらい苦労はするでしょう。


長期化すればするほど、いろいろなものを消費します。

ストレスもかかり、モチベーションの低下にも繋がるためしっかりした意思と目的を持っていなければ、厳しいでしょう。


その3:お金のかかることが多い。


40代は、お金がかかることが多いです。

お金がかかること

家、車、家族、子供、保険、税金など


失業することでお金が不安になり、ストレスは大きくなるでしょう。

今までは、給料を当たり前のように貰っていたので「こんなにもお金がかかっていたのか!」とびっくりするはずです。


このように、3つのことに絶望を感じるでしょう。

やはり40代という年齢ならではのことが、絶望に繋がります。


では失業して絶望してしまうなら、どうすればいいのでしょうか?

次にその話をしますが、けっこうきついことを言うので覚悟できないなら読まない方がいいと思います。


それでもどうすべきか気になる人は、読んでもらえると嬉しいです。


40代で失業して絶望…起死回生にすべきこととは?【きついことを言います】

ランナーがスタートを切る瞬間の画像。

きついことを今から言います。


正直、絶望していても何も変わりません。

絶望しているくらいなら、行動してください。


動かないと状況は変わりません。それどころか悪化するかもしれません。

しかし、動けば状況が好転するかもしれません。


動かない。 = 状況はそのままか悪化する。
動く。 = 状況はそのままか悪化、もしくは好転する。


動かないと好転することはないですが、動けば好転する可能性があります。

絶望していても何も変わらないので、行動しましょう。


40代に強い転職エージェントで有利に転職しよう!


転職エージェントを利用すると、転職を有利に進めることができます。

転職エージェントは

  1. 転職の相談、面談。
  2. 履歴書、職務経歴書の添削。
  3. 面接の対策。
  4. 合う企業の紹介。
  5. 条件の交渉。

などをしてくれます。

※実は転職エージェントは相談だけでもありなところもあるので、気楽に利用できます。

関連記事:転職エージェントに相談だけはあり?なし?


そして、40代の人に1番心強いのが、あなたの魅力を企業にアピールしてくれることです。


1人で転職活動をしていると、アピールはあなただけで行わないとならなくなりますが、転職エージェントが味方にいると一緒にアピールしてくれます。

企業に信頼されているエージェントであれば、その効果は絶大です。


そのこともあって、40代の厳しい転職を少しでも有利にするために転職エージェントを使いましょう。


40代のサポートが充実している転職エージェント

  • リクルートエージェント
    求人数10万件以上、転職支援実績、顧客満足度No.1。
  • doda
    日本最大級の求人数を掲載している。
    内定までをトータルサポートしてくれる。

※全て5分くらいで登録できます。


最後に簡単にまとめます。

◯失業してしまう原因は
①リストラ。
②会社が倒産した。
③将来が不安で辞めた。
④不祥事を起こした。
⑤身体を壊した。
⑥職場の人間関係が辛くなった。
⑦結果が出せなかった。
⑧上司とケンカした。

◯40代が失業すると絶望することは
①再就職、転職が難しい。
②転職活動が長期化する。
③お金のかかることが多い。

◯40代が失業したら、絶望して立ち止まらずに行動する。

動かない。 = 状況はそのままか悪化する。
動く。 = 状況はそのままか悪化、もしくは好転する。

転職エージェントを利用して、40代の年齢でも有利に転職活動をしよう。


40代で失業すると、生活や決まらない恐怖に襲われるかもしれませんが、まだまだこれからです。

絶望に負けずに進んでください。

さらに自分の働き方を見直したい時は、『理想の働き方診断』を受けてみてください。↓
内容を詳しく見てみる>>


おしまいです。

40代に人気の記事>>>40代が楽な仕事を探す方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です