こんにちは!ユウスケ<@1002_t_yusuke>です。

「少しでも年収を上げたいんだけど、転職エージェントがいいと聞いたことがある。実際、年収を上げて転職できるのかな?」
そんな人に読んでいただきたい記事です。
転職エージェントは、年収交渉をしてくれます。
僕も転職エージェントを使って転職しました。実際、年収も300万→400万に上げて転職しています。
いくつも登録していたので、実体験で転職エージェントをおすすめします。
ただ転職エージェントによっては成功しやすい・しにくいがあるので、本記事で悩みを解消しましょう。
本記事でわかること
- 転職エージェントで年収が上がるって本当?
- 年収を上げるポイントとは?
- 年収を上げるためにおすすめの転職エージェントは?
- もし転職エージェントが年収交渉をしてくれない時は?
読み終えたときには

「年収が上がって転職できるんだ!いい転職エージェントに登録しよう!」
と行動し始めているでしょう。
3分くらいで読み切れますので、参考になると嬉しいです。
目次
転職エージェントで年収が上がります!

転職エージェントは、本当に年収は上がるのか?
結論、上がります。
というのも、転職エージェントには『就業条件を代理で交渉する。』ということもしてくれます。
そのため、年収を上げることが得意な転職エージェントを利用しましょう。
年収を上げるのにおすすめな転職エージェントは、次の通りです
年収アップにおすすめの転職エージェント
リクルートエージェント | 総合 | 求人数、実績が業界No1 |
doda | 総合 | リクルートエージェントと双璧 |
JACリクルートメント | ハイキャリア | 高単価の求人が多い |
パソナキャリア | 専門的 | 強みやキャリアプランを一緒に考え、提案してくれる |
※全て5分くらいで登録できます。
どれがおすすめかと聞かれれば、正直全ておすすめです。
というのも、見てもらえば分かって頂けると思いますが、転職エージェントによって得意な分野が違います。
ただ年収を転職エージェントで上げるためにも、いくつかポイントがあります。
【要チェック】転職エージェントで年収を上げる3つのポイント!

転職エージェントで年収を上げるには、3つのポイントがあります。
- ポイント1:実績が多い転職エージェント。
- ポイント2:求職者をしっかりと見ている。
- ポイント3:高収入の求人を抱えている。
ポイント1:実績が多い転職エージェント。
まずは、転職実績の多い転職エージェントにしましょう。
というのも、年収交渉も転職エージェントの経験値によって、上手くいくかが決まります。
技量のない転職エージェントだと、いくら交渉をお願いしても年収は上がらないでしょう。
年収交渉の経験がたくさんある。 = 転職をサポートした実績が多い。
まずは、実績の多い転職エージェントを選びましょう。
ポイント2:求職者をしっかりと見ている。
次に、求職者をしっかりと見ている転職エージェントにしましょう。
転職エージェントによっては、登録されても求職者をほったらかしするところもあります。
転職エージェントの魅力は、あなたに合った求人を相談を元に紹介してくれること。
いい紹介をしてもらうにしても、求職者を全く見ていない転職エージェントでは意味がないので、しっかりと見てくれるところを利用しましょう。
ポイント3:高収入の求人を抱えている。
最後に当然のことですが、高収入の求人を抱えている転職エージェントを選びましょう。
転職エージェントには得意不得意の分野があったり、ハイキャリアの求人ばかりを抱えているエージェントがあります。
ハイキャリアの多い転職エージェントに登録すれば、年収の高い求人に会える可能性が上がり、自然と年収も上がりやすくなります。
以上の3つのポイントを押さえて転職エージェントは選ぶと、年収を上げやすいです。
では具体的に、3つのポイントを押させた転職エージェントはどこでしょうか?
年収を上がるおすすめ転職エージェント!

さて年収を上げるために、上のポイントを押さえて転職エージェントをおすすめします。
1つずつ説明します。
①リクルートエージェント
おすすめポイント
- 求人数10万件以上、転職支援実績、顧客満足度No.1。
- 非公開求人も含めた多数持っており、最適な求人を紹介してくれる。
求人数、転職支援実績、顧客満足度がNo.1です。
高年収の求人も多くて、支援実績が業界No1で年収の交渉もたくさんやっています。
「どこがいいのかなぁ?」と迷っている時は、とりあえずリクルートエージェントを利用すれば、まず間違いはありません。
②doda

おすすめポイント
- 日本最大級の求人数で、高収入の求人が多数掲載されている。
- 内定までをトータルサポートしてくれる。
求人数は10万件以上で、高収入の求人が多数掲載されています。
内定までのトータルサポートで、年収アップの相談もしやすいです。
③JACリクルートメント
おすすめポイント
- コンサルタントが高い知識でサポートしてくれる。
- 外資系企業や海外の求人も扱っていて、ハイキャリア転職ができる。
ハイキャリアの求人がかなり多いので、年収も上げて転職できる可能性が高いです。
外資系企業や海外の転職の実績が多いコンサルタントが、専門的な知識でハイキャリアの転職を手伝ってくれます。
※登録できるかは現在のキャリアや能力にもよりますが、いい求人に出会えるのは間違えないので、挑戦してみる価値は多アリです。
④パソナキャリア
おすすめポイント
- オリコン顧客満足度調査「転職エージェント」2年連続、総合1位を獲得。(2019年、2020年)
- 転職実績が25万人以上で、年収アップ率が驚異の67.1%。
年収UPにかなり定評のある転職エージェントです。
実際に実績も多くて、転職者の年収アップ率が驚異の67.1%です。
豊富な実績と豊富な求人数で、年収アップのサポートをしてくれます。
パソナキャリアには女性専門もあり、女性を雇用したい企業から圧倒的に支持されています。
以上の4つの転職エージェントが、年収アップにおすすめです。
あなたは興味の湧いた求人はあったでしょうか?
気になった転職エージェントに登録してみてください。
実際に求人も見れますし、紹介がもらえます。
全て5分くらいで登録できるので、この機会に行動してみましょう。
※全て登録は無料です。
関連記事:高収入の転職サイト6選と求人の選び方!
もし転職エージェントが年収交渉をしてくれないなら?

転職エージェントが、年収交渉をしてくれない時もあるでしょう。
そんな時は、転職エージェントを使わないで年収交渉をしましょう。
やり方は簡単で
・面接や役員との面談の時に、希望の年収を伝えること。
です。
ただ言い方によっては、印象を悪く可能性があることでもあります。
僕もしたことがありますが、印象を悪くして落ちました。
※自分で年収交渉をしたい時は、『転職で年収交渉を成功させる2つの方法』を参考にしてください。
自分で年収を上げるときの注意点!
年収を上げるときの注意点は、企業はスキルや実績で求職者を見るということです。
前職の年収は、あまり参考にはしません。
※年収を決めるときの基準にはします。
なので年収交渉をする時も、自分の持っているスキルや実績を全面的に押していきましょう。
年収交渉をする時は嘘をつかない方がいい!
年収交渉を成功させるために、自分の前職の年収を高く嘘をつく人がいます。
これは、絶対にやめた方がいいです。
というのも、年収は自分のスキルや実績で決まります。
もし前の仕事で年収を700万くらい貰っていたとすると、それだけ働きをしていたということです。
ただ実際に働いてみたら、働き方やスキルで嘘だとバレるので、会社での立場が悪くなってしまいます。
嘘をついても会社で働きにくくなるだけなので、やめておきましょう。
ぜひ転職エージェントに頼んで、年収アップしてくださいね。
年収UPにおすすめの転職エージェント
リクルートエージェント | 総合 | 求人数、実績が業界No1 |
doda | 総合 | リクルートエージェントと双璧 |
JACリクルートメント | ハイキャリア | 高単価の求人が多い |
パソナキャリア | 専門的 | 強みやキャリアプランを一緒に考え、提案してくれる |
※全て5分くらいで登録できます。
おしまいです。
次の記事>>>【完全版】転職エージェントの使い方!