はい!どーも、どーも!ユウスケ<@1002_t_yusuke>です。
・転職エージェントって、どこがいいの?多すぎてわからないよ。
この気持ちわかります。
僕も転職エージェントを利用しましたが、はじめは多すぎて迷いました。
インターネットで検索したら、たくさん出てきて。
でもほぼその転職エージェントが「うちがおすすめですよ」って言っているだけだったので、自分に合うのかわからずに登録できずにいました。
そんな迷った経験があるので、たった4つに絞って紹介します。
気軽に読んでくださいね。
本記事でわかること
- おすすめの転職エージェントを比較。
- 転職エージェントを選ぶ時の3つのポイント。
- 転職エージェントの利用は途中でやめられるのか?
目次
転職エージェント比較4選!【おすすめポイントを確認していきましょう】

転職エージェントを比較しました。
ただ、だらだらいくつも比較してもわかりにく過ぎるので、4つに絞ります。
まず、下記に表でまとめます。
※表だけ見ればわかるようにもしておくので、時間がない場合は表から公式サイトに飛んでください。
おすすめ転職エージェントを比較(※『無料』で登録、サポートしてくれます。)
転職エージェント | 強み | 魅力、メリット |
リクルートエージェント | 総合 | ・求人数、実績が業界No1。 ・2018年の「親しい人に最もおすすめしたいエージェントサービス」に選ばれた。 |
ハタラクティブ | 20代、無職 | ・20代、未経験、無職、ニートなど弱い立場の人のサポートが強い。 ・実際に訪問した企業を中心に紹介。 |
パソナキャリア | 女性向け | ・女性を採用したい企業から圧倒的に支持されている。 ・利用満足度が96%以上。 |
ランスタッド | ハイクラス | ・世界最大級の転職エージェント。 ・高収入求人を多数抱える。 |
※全て5分くらいで登録できます。
ちなみに求人には掲載期限があって、どんどん変化していきます。もし大手の優良企業が掲載していても、登録までに無くなっていたら損。
求人を検索できる状況を作っておくだけで、いい転職ができる可能性が上がりますよ。
では、1つずつおすすめポイントなどを深掘りします。
とりあえずはリクルートエージェント
おすすめのポイント
- 求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。
- 求人数が桁違いに豊富。
- 迷うなら登録しておけば間違いない。
リクルートエージェントは求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1です。
求人数は非公開求人が20万件以上あり、登録することでたくさんの求人に出会えます。
転職支援実績がNo1の理由は
①業界最大級の非公開求人数
②実績豊富なアドバイザー
③充実した転職サポート
があるからです。
2018年の「親しい人に最もおすすめしたいエージェントサービス」にも選ばれました。
僕も利用していましたが、求人が多くて使いやすい印象でした。
グローバル専門のキャリアコンサルタントも多数所属していて、海外の転職にも精通しています。
30代、40代、50代と年代が上がっても、豊富な経験と実績でサポートしてくれます。
迷ったらとりあえず登録しておけば、間違いのない転職エージェントです。
20代ならハタラクティブ

おすすめのポイント
- フリーターや既卒者、第二新卒の転職にかなり強い。
- 80.4%の人が正社員で転職を成功させている。
- コンサルタントが、実際に足を運んだことのある会社ばかり紹介。
ハタラクティブはフリーターや既卒者、第二新卒の就活や転職の支援をしています。
厳しい転職エージェントだと、能力が足りないと判断されると登録できないことがありますが、足切りなく支援してくれます。
「完全に未経験でも、正社員として就職できる求人」をメインに紹介しており、80.4%の人が正社員になっています。
支援実績は15万人以上で、転職でわからないことは全てサポートしており、利用者の満足度が高いです。
紹介先は、コンサルタントが実際に足を運んだことのある会社ばかりなので、転職のミスマッチを減らせます。
20代やフリーター、未経験職種を希望する人は登録した方がいいエージェントサイトです。
女性はパソナキャリア
おすすめのポイント
- 女性を採用したい企業から圧倒的な指示。
- 女性の転職サポート経験豊富。
- 利用者の満足度が96%以上。
パソナキャリアは、女性の転職に精通したキャリアアドバイザーが、理想の働き方を一緒に考えくれます。
女性を採用したい企業から圧倒的な支持をもらっていて、女性の社会進出を手助けしてくれます。
求人数は25000件以上で、25万人以上の支援実績を持っている転職エージェントサービスです。
満足度が96%以上で、しっかりしたトータルサポートをしてくれます。
女性のキャリアには結婚や子供なども関わってくるため、普通の転職エージェントでは希望通りには進まないかもしれません。
女性へのサポート実績や経験が豊富なので、女性は登録すれば間違いないです。
ハイクラス転職はランスタッド
おすすめのポイント
- 世界最大級の転職エージェント。
- 高収入求人を多数抱える。
- 専任のエージェントが長期的なキャリアプランでサポート。
ランスタッドは、世界中に支社を持つ世界最大級の転職エージェントです。
抱える求人は、高収入の職種・業界だけでなく外資系の求人もあります。
専任のエージェントが、長期的なキャリアプランを考えながら求人紹介をしてくれるので、将来をしっかり描きながら転職できます。
普通の転職エージェントでは求人のレベルが低いなと感じる人は、登録した方がいい転職エージェントです。
以上の、4つの転職エージェントはそれぞれに特性があるので、あなたに合うと思うサイトを使ってみてください。
と言っても、「ちょっと迷うから、選ぶ時のポイントも教えてほしい。」って思いますよね。
では、次に選ぶ時のポイントもお話ししましょう。
【転職エージェント比較】選ぶ時の3つのポイント!

転職エージェントを選ぶ時は、次のポイントを意識してください。
- ポイント1:自分の特性や対象年齢に合うエージェントを選ぶ。
- ポイント2:転職エージェントを1つに絞らない。
- ポイント3:気になったらとりあえず使ってみる。
かなり大切なので、深掘りします。
ポイント1:自分の特性や対象年齢に合うエージェントを選ぶ。
1つ目のポイントが、自分の特性や対象年齢に合うエージェントを選ぶことです。
自分の特性とは、『性別、希望の働き方、スキル』などです。
この特性に合ってないと、合う求人はないわ、求人を紹介してもらえないわ、そもそも登録もできないわってなります。
そのため、自分の特性や対象年齢に合うエージェントを選ぶのは大切です。
ポイント2:転職エージェントを1つに絞らない。
2つ目のポイントが、転職エージェントを1つに絞らないことです。
転職エージェントは何社か登録して、併用していくのが本当に大切です。
というのも、実は転職エージェントは担当者の能力で当たり、はずれがあります。
担当者がしっかりした人で能力が高ければ、しっかりサポートしてくれます。
ただ担当者が最悪だと、期待しているほどのサポートは受けれません。
このリスクを少しでも下げるためにも、複数利用していい担当者と出会える可能性を上げることが、成功のポイントになります。
転職エージェントは併用しましょう。
転職エージェントの併用は『転職エージェントは併用で成功率が上がる!』で、さらに詳しくまとめています。
ちなみに、転職サイトの併用もありです。
おすすめの転職サイトは『転職サイトを利用する時の注意点とおすすめ2選』を読んでください。
ポイント3:気になったらとりあえず使ってみる。
3つ目のポイントが、気になったらとりあえず使ってみることです。
どんなことでもそうですが、使ってみないとわからないこともあります。
例えば、友達に「この転職エージェントは合うから心配ないよ」と言われたとしても、あなたに合うかは使ってみないとわからないですよね。
これは携帯でも、音楽機器でも、ご飯でも一緒。誰かが「美味しい」と言っても、あなたの好みに合うとは限りません。
そのため、『気になったらやってみる。試してみる。』が鉄則です。
転職エージェントを見て、気になったらとりあえず始めてみてください。
※ちなみに、転職エージェントは途中でやめれます。詳しくは、次のカテゴリーで話します。
以上の3つのポイントを意識すれば、いい転職エージェントが使えるでしょう。
ただここまで読むと、きっと「いろいろ使った方がいいのはわかるけど、使い始めたら辞めれなくなるでしょ?」と不安に感じていると思います。
大丈夫。実は転職エージェントは途中でやめてOK。嘘ついてやめるとかじゃないですよ。
その話に移りましょう。
転職エージェントの利用は途中でやめれます!

転職エージェントに登録をしたとしても、絶対に「合わないな〜。」「使えないなー。」と思う時があります。
ただ、人が関わることなのでやめ辛いですよね。
けど大丈夫。転職エージェントは、途中でやめてOKです。
そもそも、転職エージェントを併用しているの人はたくさんいます。

転職エージェントをうまく利用して活動することが、転職の成功率を上げるので、併用はした方がいいです。
そして、併用されることは転職エージェントも承知していることなので、途中でやめることも理解しています。
転職エージェントの利用は途中でやめれるので、気軽に利用してくださいね。
やめ方については『転職エージェントの途中の辞め方と再登録の方法!』に詳しくまとめているので、時間があれば読んでくださいね。
転職エージェントをうまく利用して、いい転職にしてくださいね。
最後に、上の表と同じものを下記にまとめておきます。
おすすめ転職エージェントを比較(※『無料』で登録・サポートしてくれます。)
転職エージェント | 強み | 魅力、メリット |
リクルートエージェント | 総合 | ・求人数、実績が業界No1。 ・2018年の「親しい人に最もおすすめしたいエージェントサービス」に選ばれた。 |
ハタラクティブ | 20代、無職 | ・20代、未経験、無職、ニートなど弱い立場の人のサポートが強い。 ・実際に訪問した企業を中心に紹介。 |
パソナキャリア | 女性向け | ・女性を採用したい企業から圧倒的に支持されている。 ・利用満足度が96%以上。 |
ランスタッド | ハイクラス | ・世界最大級の転職エージェント。 ・高収入求人を多数抱える。 |
※全て5分くらいで登録できます。
おしまいです。